仕事の考え方。里崎智也選手(元千葉ロッテマリーンズ)の意見に納得したこと。
2019/11/15
仕事の考え方について、元千葉ロッテマリーンズの里崎智也選手が伝えていました。
個人的な意見もお伝えします。
里崎智也選手の仕事の考え方
元プロ野球の里崎智也選手。
1999年に千葉ロッテマリーンズに入団しました。
ちなみに、千葉ロッテマリーンズは優勝には程遠い球団。
1998年には18連敗をしたのです。
しかし、里崎智也選手は、チームを強くさせたい。
優勝したいと考えていました。
そのため、雑草魂で努力を継続。
2005年には、31年ぶりに千葉ロッテマリーンズは日本一になったのでした。
ちなみに、その後は、里崎智也選手には他球団から多くのラブコールが届きました。
給料をもっと払うから、うちのチームに来ないか。
引退後も面倒をみるから。
しかし、里崎智也選手は、他のチームには興味はありませんでした。
なかなか勝てないチームが優勝する。
優勝するから、泣けることができる。
強いチームや、もっとお金が貰えるチームいても、面白くない。
面白くない仕事はしたくない。
仕事は楽しんでするから継続ができると話していたのです。
本当にやりたいことやしたいことを探すことが重要です。
本当にやりたいことやしたいことをしている人と話すと、私自身も魅力を感じます。
生き生きとしているので、その魅力がすぐに伝わってくるのです。
私自身も、本当にやりたい仕事や趣味を見つける。
自分自身の時間を大切にしながら、本当にやりたいことやしたいことを続けたいとも考えさせられた出来事でした。