勘違いをした人
2019/08/17
勘違いをした人がいます。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
勘違いをした人
大手企業の購買課長のAさん。
態度が傲慢でした。
納入業者には値上げ要求。
何度も接待を要求します。
そして、自分の手足のごとく使っているのです。
また、社内でも同様の態度でした。
部下に対しては、高圧的な態度。
若い人の意見は聞き入れませんでした。
なぜなら、Aさんは自分自身に能力があると思っていたのです。
しかし、徐々に社内での立場が悪くなっていったAさん。
自分自身の能力があると思っているために、納入業者に相談をしたのです。
「起業しようと考えている」
納入業者から「Aさんには能力があります」「応援します」などと言われました。
そのため、Aさんは会社退職。
しかし、Aさんが退職をすると、納入業者は、誰も相手をしなくなったのでした。
スポンサーリンク
看板があるからこそ仕事ができる
Aさんは、納入業者に横柄な態度を取っていました。
そして、社内も同様の態度を繰り返していたのです。
Aさんは、自分自身に能力があると考えていました。
しかし、実際は、Aさんの会社の看板があったからこそ、仕事が順調だったのです。
一部の人は、Aさんのような態度を取ってしまう人がいます。
個人的には、このような態度には気をつけたいと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク