社内で避けられる人
2019/03/29
社内で避けられる人がいます。
個人的な意見をお伝えします。
社内で避けられる人
スポンサーリンク
営業部に所属している男性のAさん(50歳)。
Aさんは、いわゆる天然です。
50歳なのに、こんな発言をするの?
質問に対する答えがずれている場合があります。
そのため、お客さんとトラブルを引き起こすことがあるのです。
しかし、Aさんは、天然のために、そのトラブルが起きた本当の理由がわかりません。
さらに悪いことに、上司から注意をされたり、怒られたりすると、内容を理解しないまま「すみません」「申し訳ございません」を連発するのです。
私は、分からなかったらもう一度質問。
聞き返すことも必要だと思うのです。
しかし、Aさんは、謝罪をすれば、解決できると考えています。
一方で、その謝罪は、その場だけの解決方法。
本当の内容を理解していないので、根本的な解決ができていないのです。
それゆえに、Aさんは、ミスを繰り返します。
そして、謝罪の繰り返し。
結果的に、評価も低いまま、社内でも避けられているのです。
スポンサーリンク
聞き返しと内容の理解が必要です。
避けられてしまう人がいます。
そのような人は、内容を理解しないのに「はい」と答える。
都合が悪いと、内容を理解していないのに、とりあえず謝る人なのです。
私自身も、わからない時には、相手に聞き返しの勇気を持つ。
そして、内容を理解することを務めることが大切だと考えています。
スポンサーリンク