個人情報の漏えいには気をつけること。
2019/01/31
個人情報の取扱いには気をつけるべきです。
個人的に考えさせられた内容をお伝えします。
スポンサーリンク
個人情報が漏れてしまった人
サラリーマンのAさん(60代)。
ある日、メールアドレスを登録すれば、ポイントが貰えるというキャンペーンを発見。
Aさんは、会社のメールアドレスを登録。
サイトに登録をすることにより、ポイントが貰えたのです。
しかし、その後は、Aさん宛に、見ず知らずの宛先からメールが届くようになりました。
そして、メールの件数が、どんどん増えていったのです。
さらに、困ってしまったのは、そのメールアドレスが会社用だったということ。
そのため、Aさんの仕事にも支障をきたすようになったのです。
社内からのメールに返信をすることを忘れてしまいました。
社外からの重要なメールも見逃すことがありました。
Aさんは、不用意に会社のメールアドレスを教えてしまったことを後悔したのです。
スポンサーリンク
個人情報の漏えいには注意です。
現在は便利な社会になりました。
それゆえに、自分自身の情報の漏えいにも気をつけなくてはいけないと考えているのです。
私自身は,連絡手段としては、3つのメールアドレスを使用。
会社用のメールアドレスは、他人に教えることは絶対しないのです。
不用意な行動に注意をするべきだと私自身も考えさせられました。
スポンサーリンク