まさかの正社員の打ち切り。私が考えさせられた出来事。
2018/07/12
本人が働くことを希望しても退社しなくてはいけないこともあります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
65歳以降も働こうと考えていた人
現在64歳のAさん。
Aさんの会社では、65歳以降の社員でも現役で働いている人がいます。
そのため、Aさんは今の会社で現役を続けようと考えていたのです。
しかし、Aさんの会社はAさんに伝えました。
「65歳で契約終了。半年後に辞めて下さい」
Aさんは、子どもや孫の事情から、65歳以降も働かなくてはいけない事情がありました。
そのため、会社からの通告にショックを受けたのでした。
魅力的なオファーがありました。
Aさんは、会社からまさかの戦力外通告を受けたのです。
しかし、今までAさんはまじめに仕事に取り組んでいました。
知識もたくさんあり、人間的にも魅力的な人物だったのです。
そのため、競合会社からAさんを雇いたいとオファー。
Aさんは、65歳以上になっても正社員で働くことができるようになったのです。
スポンサーリンク
日頃からの努力が必要だと思います。
私は、「仕事ができる人」「性格的に魅力がある人」は、万が一の危機でも乗り越えられると考えています。
Aさんにとっては、戦力外通告は晴天の霹靂でしたが、真面目に仕事をしている人は、報われると私は感じているのです。
自分の能力を高めるために、仕事の能力を伸ばす。
人間的に魅力的な人物になる。
日頃の努力が大切だと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク