節約行動はお金が貯まりやすくなる基本
2017/07/22
お金を貯めるためには無駄な支出を減らすことが重要です。
我が家では、自然に節約行動を実践できていると感じています。
その内容をお伝えします。
自転車を利用する我が家
我が家はクルマも保有しています。
その一方で、基本的には自転車で行動をしているのです。
近くのスーパーやショッピングセンターには自転車を利用。
半径2キロメートル以内であれば、クルマを使用することはありません。
しかし、無理な節約はストレスを溜めこむと考えています
そのため、雨が降った場合は、近くでもクルマを利用。
メリハリをしながら、節約生活をしているのです。
遊園地には正規料金を支払いません。
我が家は遊園地などの有料施設を訪れます。
その一方で、正規料金を支払うつもりはないのです。
もし、訪れようとしている施設で、無料開放日が設定されているのであれば、その日時を狙います。
また、無料開放日が設定されていない施設でも、金券ショップやネットオークションを利用して、優待券や割引券をゲット。
少しでもお得に利用しようと考えているのです。
そのため、楽しみながらも、お金が貯まりやすい行動を実践できていると感じているのです。
水筒を持参します。
我が家が外出をする際には、常に水筒を持参。
節約行動を心掛けているのです。
しかし、無理な節約は長続きがしません。
そのため、ペットボトルを購入することもあります。
その際には、コンビニで販売されているペットボトルは正規料金の場合が多いので、ドラッグストアを利用。
定価よりも安い値段でペットボトルを購入。
我が家では、ちょっとしたメリハリ生活を続けているのです。
節約行動を続けるとお金が貯まりやすくなります。
支出を抑えるとお金が貯まりやすくなります。
そのためには、本当に必要な時にはお金を使う。
無駄だと感じることには、お金を使ないように心掛けることが大切なのです。
我が家は、過度な節約行動はせずに、毎日楽しく幸せに節約ができるように心掛けたいと考えています。
そして、少しずつ、お金を貯めていきたいと私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術