多摩都市モノレールの1日乗り放題券を実質500円で利用する方法。通常よりも42%お得です。
2017/01/08
東京都多摩地区を縦断する多摩都市モノレール。
上北台-玉川上水-立飛-立川-高幡不動-多摩センターの約16kmを運行しています。
多摩モノレール全線を一日何回でも乗り降りできる一日乗車券は870円(税込)。
しかしながら、通常よりも格安で1日乗車券を購入する方法があるのです。
ららぽーと立川立飛セット券がお買い得です。
「多摩モノレール1日乗車券」と「ららぽーと立川立飛のお買物・お食事券引換券(500円分)」がセットになった「ららぽーと立川立飛セット券」。
通常価格は1,370円。
ららぽーと立川立飛セット券は1,000円。【大人(中学生以上)】
こちらのセットを利用することにより、通常価格870円の「多摩モノレール1日乗車券」を実質500円で購入することが可能になるのです。
ららぽーと立川立飛セット券の販売箇所は限られています。
「ららぽーと立川立飛セット券」は、多摩センター駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、玉川上水駅、上北台駅、立飛駅のみで販売。
しかも、自動券売機では発売されていません。
駅員さんに、直接話しかけくなくてはいけないのです。
また、こちらのセット券は、スイカやパスモなどのICカードの利用は不可。
現金のみの支払いになるのです。
ららぽーと立川立飛のお買物・お食事券引換券は一部の店舗では使用できません。
ららぽーと立川立飛のお買物・お食事券引換券の500円分は一部のお店では使用できないのです。
【使用不可の店舗は下記の通りです】
Blooming bloomy(ブルーミング ブルーミー)
エイチ・アイ・エス
日本旅行
ナカジマ薬局
MOREデンタルクリニック
立川立飛眼科
みのやまクリニック
Auショップ
Y!モバイル
ドコモショップ
ソフトバンク
@うえでぃんぐ
QBハウス
Namco/eggnam
ハロー!パソコン教室
ボディーズ
保険見直し本舗
ほけん百花
めばえ教室
ABC Cooking Studio
JEUGIA カルチャーセンター
ホットヨガスタジオLAVA
森のキッズeクラブ
チャンスセンター
(2016年8月現在)
ららぽーと立川立飛セット券はお得だと思います。
先日は、多摩動物園駅にある「京王れーるランド」に遊びに行きました。
私は、「ららぽーと立川立飛セット券」を有効活用。
「京王れーるランド」と「ららぽーと立川立飛」の両方を格安で楽しむことができたのです。
こちらの券を利用すると、お得に節約ができると思っています。
是非とも、多摩都市モノレールを利用する際には、ららぽーと立川立飛セット券がおすすめします。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術