お金を貯める秘訣。私がこっそり実践していること。
2016/02/04
お金を貯めるには、支出を減らすことも大切です。
日々の生活では、お金を使う場面が多いと思います。
私が、数年前から実践している、節約生活をお知らせします。
毎日どのくらいのお金を使っていますか?
私は、毎日、東京都内の勤務先に電車通勤をしています。
午前中は、内勤。
午後は、お客さんへのルートセールス。
そして、20時頃までには帰宅。
通常の場合であれば、毎日、さまざまなお金がかかります。
●缶コーヒー代
●お昼代
●お菓子代
●タバコ代
1日1000円以上使っている人もいると思います。
サラリーマンの小遣いは月に30000円前後とも言われています。
1日1000円以上を使ってしまうと、小遣いが足らない人も多いと思います。
1週間に1度はお金を使わない日を設定しよう。
1週間に1度は、お金を使わない日を設定しみてはいかがでしょうか?
何気なく買っている缶コーヒーは、社内の無料ドリンクを利用。
お昼は、お弁当を持参。
お菓子とタバコは、体の健康を考えて控える。
外出時には、水筒を持参する。
これらを実施すると、お金を使わない日ができるのです。
惰性でお金を使うことをやめることが大事だと思います。
お金を大切に使いましょう。
1週間に1度のお金を使わない日を、徐々に増やしてみましょう。
もちろん、自分自身に、強い負荷がかかるのであれば、おすすめできません。
ちなみに、私は、平日には、ほとんどお金を使うことはありません。
しかし、それが、私にとっては当たり前の状態になりました。
お金を使わなくても、大丈夫な体質なのです。
平日に使わなかったお金は、大切な人のために使うのはいかがでしょうか。
皆さんの身近には大切な人がいると思います。
家族・友人・親など。
余ったお金は、大切な人のためにお金を使うのはいかがでしょうか?
私は、休日には、平日に使わなかったお金を家族のために有効活用します。
●家族のために、底値で販売されている高級食材を購入
●外出する時の補助
●突発的な費用の補填
私の小遣いは20000円ですが、惰性でお金を使うことはしないように心掛けています。
本当に必要な部分にお金を使えば、節約もできて、お金も貯まる体質になると思っています。
そして、一番大切な家族の絆も深まります。
毎日の習慣を見直せば、貯金が増えやすくなると考えています。
メリハリのある節約生活を身に付ければ、幸せも呼び込むのでないかと私は思っています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術