買い物の仕方。キャッシュレス決済の5%還元を有効活用するためには。
2019/10/07
買い物の仕方を工夫するとお得になります。
個人的な意見をお伝えします。
5%還元のお店を狙え。
2019年10月から消費税が8%から10%に変更。
(食料品などを除く)
家計の負担増は避けられない状態なのです。
しかし、中小企業の買い物では、キャッシュレス決済により5%還元。
コンビニエンスストアでは、キャッシュレス決済により2%還元。
2020年6月までは、お得に買い物ができるのです。
5%還元のお店は検索できます。
キャッシュレス・ポイント還元をしているお店は、経済産業省のホームページから検索できます。
https://map.cashless.go.jp/search
↑検索サイト
実店舗は、検索サイトを活用することにより、ポイント還元を受けられるお店探すことができるのです。
また、インターネットの店舗でも、一部のお店ではキャッシュレス・ポイント還元しているお店があるのです。
それゆえに、キャッシュレス決済で還元をしているお店で買い物をするように心掛けるとお得になる買い物ができることが多くなるのです。
キャッシュレス決済で気をつけること。
キャッシュレス決済(クレジットカードなど利用)をするとポイント還元を受けることができます。
ほとんどの場合は、事前登録が必要ないのです。
一方で、交通系電子マネー(スイカ・パスモなど)は事前登録が必要です。
それゆえに、私自身は、交通系電子マネーでないキャッシュレス決済(クレジットカードがメイン)を使用しているのです。
2020年6月まではお得に買い物ができます。
消費税が2019年10月から2%アップ。
一方で、2019年10月からのキャッシュレス決済により5%還元を受けられるお店やインターネットの店舗があるのです。
それゆえに、2020年6月までは、消費税増税前よりも、お得に購入できる場合があります。
私自身も、キャッシュレス還元を上手に利用しながら、お金を有効に使っていきたいと考えています。