夫婦で節約生活。長く続けるために私が大切だと考えていること。
2019/09/06
夫婦で節約生活をする際に、私が心掛けていることがあります。
個人的な意見をお伝えします。
自分自身が納得できる節約生活を送る。
節約生活は支出を最適化。
お金が貯まりやすくなります。
そのためには、自分自身が納得できる部分の費用を削る。
削れば削るほど、お金が貯まりやすくなるのです。
一方で、節約生活で気をつける部分があります。
それは、相方には、必要以上に節約生活を強要しないこと。
自分自身が節約できる部分と、相方が節約できる部分は違うからなのです。
相方に強要しすぎると、夫婦関係が悪くなります。
夫婦関係が悪くなることにより、節約生活が終わってしまうことがあるのです。
メリハリが大切だと考えています。
私自身は、自分自身が不必要な部分は削るように心掛けています。
しかし、無理な節約生活は心が荒んでしまいます。
何のために節約生活をしているか、疑問を感じてしまうことになるからなのです。
そのため、私自身は、本当に必要な部分にはお金を使うように心掛けています。
家族とのイベントにはお金を使う。
友人との交流にはケチケチしない。
お金のメリハリを考えることにより、無駄な支出を減らすことに成功しました。
さらに、本当に必要な部分にお金を使うことにより、心の満足度も維持することができているのです。
それゆえに、お金を節約することと、お金の使い方を意識することは重要です。
これからも、真摯にお金に対して向き合っていきたいとも私は考えています。