JAL特典航空券でマイルを節約した発券方法。
2019/04/26
JALのマイレージが貯まると、特典航空券などに交換可能です。
少しだけお得にマイルを節約できた方法をお伝えします。
JALのマイレージとは
JALではマイレージ(マイル)を発行しています。
マイレージ(マイル)が貯まると、特典航空券や品物などに交換できるのです。
マイレージの貯め方は、飛行機に乗って貯める。
JALのマイルが貯まるクレジットカードで決済をする。
我が家の場合は、陸マイラーなので、飛行機には乗らずに,JALのクレジットカード払いでマイルを貯めているのです。
海外特典航空券をお得に発見する方法
我が家では、JALのマイレージ(マイル)が約78,000マイルありました。
海外旅行に必要な海外特典航空券は、東京から韓国往復で1人15,000マイル。
東京から台湾往復で1人20,000マイルと記載されていました。
個人的には、大好きな台湾に行きたいと考えていたのです。
ちなみに、東京から台湾往復で1人20,000マイルです。
しかし、JALのホームページで、片道の検索をしてみました。
そうすると、東京から台北までの片道が7,500マイル。
台北から東京までの片道が7,500マイル。
片道で2回決済をします。
そうすると東京から台北までの往復が1人15,000マイルで発券できるのです。
ちなみに、7,500マイルの発券方法では、直行便ではありません。
東京発、大阪経由の台北行きとなります。
それでも、2区間(台北⇒大阪⇒東京)を7,500マイルで利用。
考え方によっては、大阪で遊んで、台湾に行くことも可能。
我が家は、8月のJAL特典航空券を予約してしまったのでした。
経由便で楽しむ旅行もありだと思います。
JALの特典航空券も、往復ではなく、片道で検索をすると、マイルを節約することができる可能性もあります。
個人的には、経由便で楽しむ旅行もありだと考えているのです。
私は、大好きな台湾にマイルを節約して旅行ができることに嬉しさを感じています。