インターネット通販でお得に買い物をするために私が心掛けていること。
2019/01/16
インターネット通販を賢く利用するべきだと考えています。
個人的な利用方法をお伝えします。
インターネット通販は価格が安い。
インターネット通販は、実売店よりも、価格が安い傾向があります。
店舗を構える費用がなくなるので、毎月の固定費が安くなります。
少ない人数でインターネット運営ができるので、人件費が少なくなります。
インターネット業者での価格競争により、値段が安くなります。
実店舗でモノを購入するよりも、値段が安くなるのです。
お得にインターネットで買い物をするためには
お得にインターネットで買い物をするためには、どのサイトで購入するのかを考えるべきだと私は考えています。
インターネットのモール
楽天・Yahoo・Amazonなどが、インターネットのモールになります。
販売業者は、それらのモールを利用して、モノを販売するのです。
販売業者のメリットとしては、インターネットのモールの力を借りて、簡単に集客ができる。
売上を伸ばすことが容易になるのです。
デメリットとしては、販売手数料を、インターネットを運営する業者に支払う必要があります。
それゆえに、売上を構築できても、利益を得ることが難しくなるのです。
自社サイト
販売業者が、独自ドメインで、立ち上げているサイトになります。
販売業者のメリットとしては、インターネットのモール会社(楽天・Yahoo・Amazonなど)に販売手数料を支払う必要がありません。
それゆえに、利益を得やすい環境なのです。
デメリットとしては、インターネットのモールで販売をしていないので、集客力が少ない傾向があります。
それゆえに、売上を構築するのが、難しいとも言われているのです。
インターネット通販の買い物の仕方
私自身のインターネット通販の利用方法になります。
1 購入したい商品を見つける。
2 購入するサイトを見つける。
3 購入するサイトには、自社サイトとインターネットのモールがあるか否かを確認。
4 両方ある場合は、自社サイトとインターネットのモールの販売価格をチェック。
5 値段が一番安いサイトから、モノを購入する。
6 インターネットモールと自社サイトの値段が変わらない場合は、インターネットのモールからモノを購入する。
最後のひと手間
一部のサイトでは、パソコンとスマホサイトではポイント還元率や特典内容を変えている場合があります。
楽天市場で購入するのであれば、パソコンよりもスマホで購入することにより、ポイントの倍率を増やすことができるのです。
例えば、パソコンの楽天市場サイトで購入すれば、ポイント1倍。
スマホの楽天市場のサイトで購入すれば、ポイント2倍になります。
10万円の商品を購入するのであれば、パソコンでは1000円分のポイント。
スマホで購入すれば、2000円分のポイントなるのです。
それゆえに、パソコンとスマホサイトの両方をチェックすると、よりお得に買い物ができるのです。
お得に買い物ができるように心掛けます。
モノを購入するのであれば、できる限り最安値で購入したいと私は考えています。
そのためには、ちょっとした心掛けが大切なのです。
私自身は、インターネット通販でも、ひと手間を掛けることにより、お得に買い物ができるように心掛けていきます。