節約家でも注意すべきこと。
2018/09/01
節約家でも注意すべきことがあります。
個人的な意見をお伝えします。
スポンサーリンク
節約をしている人
現在50代のAさんご夫婦。
将来に不安があります。
そのため、日頃の生活はお金を使わない心掛け。
無駄だと思うことには、徹底的に節約をしていたのです。
孫にもお金お使いませんでした。
Aさん夫婦のお子さんであるBさん夫婦。
そして、Bさん夫婦にも子どもが生まれることになったのです。
Aさんにとっては、初孫になります。
しかし、Aさん夫婦には将来に不安があります。
そのため、孫にもほとんどお金を使うことは使うことがなかったのです。
関係が悪くなりました。
Aさんは、できる限りお金を使いたくない考えです。
それは、本人の考え方なので、自由だと考えています。
しかし、Aさんは、子どものBさん夫婦にも口出しをするようになったのです。
「お金を使うのはもったいない」
「なぜ、そのようなモノを買うのか」
「将来は大変だぞ」
Bさん夫婦にとっては、Aさんのアドバイスはうっとうしくなりました。
そのため、AさんとBさん夫婦の関係は悪くなってしまったのです。
スポンサーリンク
節約家でも注意をすること。
節約をするか否かは個人の自由です。
しかし、自分以外の人に節約を強いることはナンセンスだと思うのです。
私は、自分自身では節約生活を心掛けていますが、相手には嫌な気持ちにさせない生活を心掛けたいと考えています。
スポンサーリンク