東京メトロの地下鉄1日乗り放題券は通常価格600円より安くなるということ。
2018/07/16
東京都内を周遊するのであれば、地下鉄の東京メトロがお得です。
そして、さらにお得に利用することも可能になるのです。
東京都内の地下鉄乗り放題のメトロ24時間券とは
東京都内で運行している地下鉄の「東京メトロ」の路線図です。
主要都市である「新宿」「渋谷」「池袋」「原宿」「東京」「上野」「浅草」などにも行くことが可能です。
そして、この地下鉄の「東京メトロ」で発売している1日乗り放題券は600円。
600円で東京都内の観光地を訪れることができるのです。
ちなみに、メトロで発売している1日乗り放題券は24時間有効。
例えば
朝の7時に使用開始すれば、翌日の7時まで使用することができるのです。
地下鉄乗り放題の東京メトロ24時間券をさらに安く買う方法
地下鉄乗り放題のメトロ24時間券は激安価格です。
しかし、さらに安く購入することもできるのです。
それは、事前に金券ショップを利用するのです。
私自身は、6月29日に中野駅の最寄りにある金券ショップを訪れました。
しかし、その日は、メトロ24時間券は売り切れということ。
一方で、金券ショップのマスターは、その日の夕方までの使用であれば、使用済みのメトロ24時間券を200円で買い取っていただけるという提案があったのです
私自身は、その日の夕方まで乗り放題券を利用予定でした。
そのため、中野駅で東京メトロ24時間券を自動販売機で購入。
(購入金額は600円)
そして、夕方まで東京都内を周遊。
その後は、金券ショップでその24時間券を200円で買い取り。
結果的に、メトロ24時間券を400円で使用できたのでした。
工夫をすればお得になると感じました。
東京メトロ24時間券は600円と格安価格で販売しています。
しかし、工夫をするとさらにお得に購入できることも事実なのです。
私自身は、毎日のちょっとした暮らしを工夫しながら、お得に過ごしていきたいとも考えています。