東京サマーランドをひとり60円で楽しむ方法。
2017/10/11
5月10日(日)には、東京あきる野市にある東京サマーランドの屋内プールに行ってきました。
ちなみに大人2人・子供3人の合計5人。
ひとり60円で室内プールを楽しんできました。
どのようすれば格安で楽しむことができるのでしょうか?
ネットオークションを利用しよう。
ネットオークションを利用すると、レジャー施設も激安価格で利用できます。
東京サマーランドのチケットをネットオークションで落札。
料金・手数料・配送料の合計292円で落札しました。
一人当たりは約60円となってしまいます。
というわけで、サマーランドの室内プールを楽しんできました。
東京サマーランドの室内プールとは
東京サマーランドの室内プールには
●波のプール
●スライダー
●子供用のプール
●赤ちゃん用のプール
●温水施設
があります。
子供達は大満足。
またすぐにプールに行きたいと言っています。
室内は暖かいし、プールの他にも温かいお風呂もあるので、親でも快適に過ごせまました。
もちろん節約家である我が家ですが、お昼はおにぎりとおかずは持参。
飲み物も持参しているために、食費はかかりませんでした。
行楽施設の食べ物はおいしいですが、値段も結構高いので、うまく生活しなくちゃいけないないと思います。
東京サマーランドのデメリットとは
でもひとつ大きな避けられないデメリットがひとつあります。
それはサマーランドの駐車料金が1日1,300円するんです。
これだけは必要経費なので諦めて下さいね。
でもでも、それを考えても、大変お安いレジャーです。
同じお金をかけるなら、お得に楽しむ。
ちょっと調べるだけでお得な情報があります。
ネットオークションを活用すると、うまく節約できるのでないかと考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術