コロナウイルスの悪影響。70代以上は特に気をつけること。
2020/04/05
コロナウイルスについて、70代以上は特に気をつけるべきことがあります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
股関節の痛み
東京都在住の70代前半の女性のAさん。
スポーツジムにも通っていた元気な女性だったのです。
しかし、2020年2月からのコロナウイルス騒動が発生。
外出を控えるようにしました。
そして、スポーツジムも集団感染リスクがあります。
そのため、自宅にいることが多くなったAさん。
結果的に、定期的な運動をしなくなったのです。
そうすると、3月上旬くらいから股関節の痛みを感じるようになったのです。
ちなみに、じっとしていれば股関節の痛みはありませんでした。
そのため、さらに身体を動かさなくなります。
身体を動かすと、痛みを感じるので、さらに運動不足に。
結果的に、4月には、Aさんは杖を使わないと歩けない状態に。
Aさんは大変ショックを受けているのです。
スポンサーリンク
運動不足に気をつけたいと思います。
自宅にいると、必然的に身体を動かすことが少なくなります。
さらに、ひどい場合には、運動不足から股関節の痛みに繋がることもあるのです。
それゆえに、自宅にいても、身体を意識的に動かすこと。
私自身も、運動量が減らないように、意識することが重要だと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク