40歳からやってよかったこと。
2020/02/24
40歳からやってよかったことがあります。
ある男性のご意見をお伝えします。
40歳から心掛けたこと。
72歳である男性のAさん。
40歳から心掛けていたことがあるのです。
ある日、Aさんは、若い頃を思い出して、懸垂をしようとしたのです。
ちなみに、20代の時には、懸垂を30回以上もすることができました。
一方で、40歳のAさんは、懸垂を1回もすることができなかったのです。
Aさんは、これはやばい。
このまま何もしないと、もっと体力が落ちてしまう。
そのため、40歳から、体力トレーニングをはじめたのです。
同窓会に参加して感じたこと。
Aさんは、70歳の時に同窓会に参加しました。
同窓会の参加者は、身体が弱っている人。
老けてしまった人。
病気になった人がいたのです。
一方で、Aさんは、40歳から体力トレーニングを開始。
新陳代謝が良いために、Aさんは10歳以上も若く見えます。
運動を行っているので、行動がキビキビしています。
そして、体重もコントロールできているのです。
Aさんは、40歳の時から体力トレーニングを続けることにより、他の人よりも若さを維持できていると実感したのでした。
若い時からの努力が大切です。
Aさんはアドバイスをしています。
40歳になると体力は徐々に落ちていきます。
それゆえに、日々の心掛けが大切なのです。
毎日の運動を続ければ、体力を維持できます。
体力を維持できることにより、気力を失うこともありません。
また、新陳代謝が良くなることにより、病気のリスクを減らします。
そして、体重が増えにくくなるのです。
私自身も、Aさんからのお話から、体力トレーニングを軽視していけないと実感させられた出来事でした。