キャッシュレスのポイント還元。使って得をする人と損をする人。
2020/02/11
キャッシュレス決済のポイント還元で気をつけることがあります。
個人的な意見をお伝えします。
スポンサーリンク
キャッシュレス還元とは
2019年10月から消費税が8%から10%に変更。
(食料品などを除く)
家計の負担増は避けられない状態なのです。
しかし、中小企業の買い物では、キャッシュレス決済により5%還元。
コンビニエンスストアでは、キャッシュレス決済により2%還元。
2020年6月までは、お得に買い物ができるのです。
キャッシュレスのポイント還元で損をする人とは。
キャッシュレスのポイント還元で損をする人がいます。
そのような人は、クレジットカードの明細書が届いて驚いてしまう人なのです。
何に使ったのか思い出せない。
使用金額が想定よりもあまりにも高すぎる。
残念ながら、そのような人は、衝動買いや不必要なモノを購入する傾向があります。
そして、キャッシュレスのポイント還元以上に、無駄なことにお金を使ってしまう人でもあるのです。
スポンサーリンク
本当に必要なモノを購入できる人はお得になります。
2020年6月までは、キャッシュレスのポイント還元でお得に買い物ができます。
そのためには、本当に自分自身が必要なモノを購入する。
納得したモノを購入する。
私自身は、本当に必要なモノやコトにはお金をどんどん使っていきたいと考えています。
スポンサーリンク