無駄遣いを減らすコツ。
2020/06/18
無駄遣いを減らせば、お金が貯まりやすくなります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
無駄遣いをする癖
男性40代のサラリーマンのAさん。
30歳になるまでは、手元にお金があれば、すぐにお金を使ってしまう。
すぐにお金を使ってしまうために、お金が貯まりにくい性格だったのです。
さらに、購入したモノは不必要なモノも多々ありました。
そのため、タンスの中に眠っているモノもあったのです。
Aさんは、これはやばい。
お金の使い方のルールを決めたのです。
「欲しいと思ったモノは、すぐに購入しない。3日後以降に購入をする。」
マイルールを決めたAさん。
はじめは、どうしてもモノを購入したいという衝動に襲われました。
しかし、すぐにモノを購入することをやめると、じっくり考える癖が身についてきたのです。
購入するモノは本当に必要なのか?
もっと安く購入する方法はないのか?
長く使用するのか?
Aさんは、購入する前にじっくり考えることにより、無駄遣いが減っていきました。
結果的に、お金が貯まりやすい性格に変わったのです。
無駄遣いを減らすためには
無駄遣いをしてしまう人がいます。
そのような人は、衝動買いで、無駄なモノを購入。
お金が必然的になくなっていくのです。
それゆえに、モノを購入する前に、しっかり考えること。
私自身も、本当に必要なモノを購入するように心掛けたいと考えさせられた出来事でした。