年配の人でも頭の回転が速い理由。
2020/01/23
年配の人でも頭の回転が速い人がいます。
個人的な意見をお伝えします。
年齢を重ねると記憶力が衰えます。
年齢を重ねると記憶力が衰えると感じています。
若い時には簡単に暗記ができました。
覚えることが容易だったのです。
一方で年齢を重ねると、記憶力が落ち始めます。
直近の内容を思い出せない場合があるのです。
個人的には仕方がないことだとも感じているのです。
年配でも頭の回転が速い人
年齢を重ねると、人間の記憶力は落ちていきます。
しかし、年配の人でも頭の回転が速い人がいるのです。
男性のAさんは76歳。
Aさんは頭の回転が速く、記憶力がよいのです。
なぜなら、Aさんは、日記をパソコンに打ち込んでいきます。
パソコンに打ち込むことにより、その日の出来事を思い出すことができるのです。
さらに、Aさんは、時間がある時に、過去の出来事もパソコンに書き込んでいきます。
学生時代の出来事
社会人の思い出
家族旅行
気がついたことや、思い出したことをパソコン入力。
パソコンに入力をすることにより、記憶が蘇りやすくなるのです。
さらに、Aさんは、定期的に自分自身の書いた日記を読みかえることにより、記憶力が鮮明になります。
鮮明になるので、多くの単語を話せるようになるのです。
日記を書くメリット
Aさんは、パソコンを使うことにより、多くのことを記録していきます。
さらに、記録した内容を読み返すことにより、過去の思い出を容易に思い出すことができるのです。
私自身も、Aさんのアドバイスにより、仕事内容をパソコンに入力。
過去の出来事を容易に思い出すことができるようになったのです。
それゆえに、日記を書くメリットは多いと考えています。
自分自身も、年配になっても、頭の回転が衰えないようにパソコンを活用しながら、日々心掛けたいと考えています。