大金を失った人には理由があるということ。
2020/07/10
お金を失ってしまった人がいます。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
お金を騙されることが度々ありました。
自転車屋さんを経営している女性のAさん(80代)。
昔からの地主でもあり、お金に余裕があります。
大変心優しい人だったのです。
しかし、度々騙されてしまうことがありました。
中古の自転車がパンクをした。
近所のスーパーまで行きたいので、自転車を貸してほしいと言われたAさん。
Aさんは、お店で売られている自転車を貸すことにしたのです。
しかし、何時間経っても、自転車は戻ってきません。
警察に相談をすると、「これは自転車の詐欺です。」と言われたのです。
大金を失いました。
Aさんは、ある日、投資の案件の依頼を受けました。
投資をすれば、簡単に儲かる。
今がチャンス。
内緒の話です。
心優しいAさんは、大金を支払いました。
しかし、大金は戻ってくることはありません。
現在では、自転車屋は突然の閉店。
土地は他の人に売られてしまったのでした。
スポンサーリンク
お金をだまし取ろうとする人がいます。
お金を騙し取ろうとする人がいます。
そのようは人は、良心に付け込んでくるのです。
それゆえに、日頃から注意を怠らないこと。
お金を騙し取られないように、毎日の心掛けが大切だと私は考えています。
スポンサーリンク