50歳以降の夫婦トラブル。揉める原因とは。
2019/12/28
50代以降になると揉める原因があるということです。
60代の女性の意見をお伝えします。
スポンサーリンク
50代以降は
50歳を超えてくると、夫婦お互いのことで揉めることが減ってきます。
一方で、お互いの実家で揉めることが増えてくるのです。
親の面倒は誰がみるのか?
親の介護費用をいくら支払うのか?
お金の件で、兄弟・姉妹が険悪なることがあります。
一方で、親の生活に余裕があれば、大部分をお金で解決できるということなのです。
スポンサーリンク
親として迷惑を掛けないように心掛けたいと思います。
老後を迎えると、お金を稼ぐことが難しくなります。
それゆえに、現役世代からのお金の対策が必要なのです。
お金を稼ぐ努力をする。
ある程度の支出管理をする。
余裕があればお金を増やすように試みる。
私自身も、若い時からのお金の準備。
揉め事を減らすように、今から準備をしていきたいと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク