下流老人にならないために今から必要なこと。
2016/10/22
老後を楽しみたい。
趣味や好きな食べ物を食べたい。
バラ色の人生が待っていれば、本当に幸せな老後をむかえられると思います。
しかしながら、日本社会は、厳しい世の中になりつつあります。
老後の不安の原因は何なのでしょうか?
老後の不安の原因とは
厚生労働省が、「高齢期における社会保障に関する意識等調査」を行いました。
老後の不安に関する不安が浮き彫りになりました。
老後の不安
健康に対する不安 45.7%
生活費に対する不安 35.1%
病気と貧困に関する不安が8割以上を占めているのです。
今後の日本について
残念ながら、今後の日本については悲観的に考えています。
昔の政治家の怠慢により、少子高齢化の対策がされませんでした。
日本は、さらなる人口減少。
若者が年配の人を支えるのは、難しい状況なると思います。
「100年安心」といわれた年金についても、ずさんな経営が多々ありました。
将来は、受給年齢と受給金額の引き下げが予想されます。
企業は正規雇用を採用せずに、非正規雇用を採用。
賃金を抑えようと必死です。
一般庶民の生活は、さらに厳しくなると考えています。
老後の不安の原因を取り除くためには、
老後の不安を取り除くためには、事前準備が必要です。
特にお金に関しては、若い時から、将来に向けて、お金を少しずつ増やすことが大切です。
そして、給料が増えても、生活レベルを上げない。
今後の日本はさらなる格差社会になると思われます。
それゆえに事前準備が大切です。
国の制度に頼らくなくても、自分自身でお金を確保する必要があると思っています。
私は自分自身でお金の勉強をして、「100年安心の年金」を自分自身で作る必要があると思っています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術