老後になって心掛けたいこと。
2019/08/10
老後になって心掛けたいことがあると感じました。
その内容をお伝えします。
スポンサーリンク
妻が他界しました。
関東郊外に在住のAさん夫妻。
夫は妻にすべての家計管理を任せていたのです。
銀行口座番号を知りません。
もちろん、銀行口座の暗証番号もわからなかったのです。
しかし、ある日、元気だった妻が突然倒れてしまいました。
そして、お亡くなりになったのです。
夫は、妻があっという間になくなってしまったことにビックリしたということ。
葬式ではあまりにと突然で涙も出なかったのです。
そして、葬式が終わって、夫が冷静になると、多くのわからないことがあると実感をしたのです。
銀行口座番号がわかりません。
妻名義の銀行口座の暗証番号もわかりません。
(妻がいないと、暗証番号を教えてくれない銀行もあったということ)
銀行口座で自動引き落としをされている内容もわからない部分があります。
自動引き落とし先の連絡先がわからないので、支払いをとめることができないのです。
夫は、もっと妻と情報共有しておくべきだったと考えさせられたのでした。
スポンサーリンク
夫婦のコミュニケーションを取ることが大切です。
夫婦間のコミュニケーションを取ることは重要です。
特に、お金の管理は、お互いに情報共有すること。
何かあった場合に、何も知らないと、多くの苦労をするのです。
私自身も、Aさんのお話を聞いて、気をつけようと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク