年金が少ない。私が考えさせられた出来事。
2019/07/25
年金が少ないと悩んでいる人がいます。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
自営業者の年金
70代のAさん夫妻。
雑貨店を営んでいます。
毎月の年金は、国民年金のために、夫婦二人で月に約12万円の支給をいただいているということなのです。
Aさん夫妻は、若い時には、将来のことを考える余裕がなかった。
老後の備えを何もしてこなかったのです。
そのため、現在でも、毎日の生活のやりくりは大変です。
12万円の年金では暮らすことが難しいからなのです。
それゆえに、Aさん夫妻は、お金を稼ぐために、70代の今でも自営業を営んでいるということなのです。
スポンサーリンク
老後の備えが大切です。
年金が少ないと嘆いている人がいます。
そのような人は、若い時に収めた税金の金額が少ない可能性が高いのです。
それゆえに、お金を稼ぐ努力をすること。
そして、稼いだお金を大切に使う。
また余裕ができれば、お金を増やす努力をすることも必要でないのかと私は考えているのです。
私自身も、将来、お金について悩まないように、今から、少しずつ、老後に備えていきたいと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク