お金の甘やかし。子どもの発言に驚いたこと。
2019/06/03
たまの贅沢で麻痺してしまうことがあります。
あるご家族のお話をお伝えします。
ハワイ旅行に毎年行く家族。
毎年、年末にはハワイ旅行に出かけている家族の松本さん(仮名)。
なぜなら、松本さんのおじいちゃんはお金持ちだったのです。
そのため、旅費をすべて負担。
【1人30万円以上】
おじいちゃん夫妻と家族旅行をするのが当たり前になっていたのです。
しかし、昨年は都合が悪くて、国内旅行。
親は仕方がないことだと思っていたのです。
だが、今まで贅沢に慣れていた松本さんのお子さん。
海はハワイでなければ納得できません。
そのため、国内旅行でも終始機嫌が悪い状態。
松本さんは、今まで子どもに贅沢をさせすぎてしまったことを後悔したのです。
子育ては難しいと思います。しかし大切なこととは。
裕福でモノをたくさん与えられて、心が豊かに育つ人もいれば、モノを大切にしない人がいます。
一方で、貧乏でモノがなかったから、モノを大切にする人もいれば、物欲がひどくなる人もいるのです。
それゆえに、子育ては難しいと考えています。
しかし、大切なことがあると思うのです。
例えば、ハワイ旅行に行くのであれば、
どのくらいの費用がかかるのか?
おじいちゃんが、なぜ、お金を援助してくれるのか?
おじいちゃんは、どのようにしてお金を稼いできたのか?
事前に親が子どもに伝える費用があると思うのです。
もし、教えていれば、子どもが贅沢させてくれていることを理解。
親や祖父母に感謝すると思うのです。
それゆえに、親の役割は大切です。
子どもにも、お金の背景をきちんと事前に伝えることも大切でないかと私は考えさせられました。