無駄にお金を使った。お金が貯まる人になるための処方箋。
2019/05/08
無駄にお金を使っていると感じたことがあります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
大掃除をしました。
ゴールデンウィークはどこにも出かけなった男性のAさん。
外出をしても人混みの中を歩くことは苦痛と感じたからです。
それゆえに、いつもであればしない、自宅でできることをしよう。
せっかくだから、部屋の大掃除をしようと考えたのです。
ちなみに、Aさんの部屋は奇麗に整頓されています。
余分なモノがないのです
一方で、タンスを開けると、モノでいっぱい。
タンスの中には、余分なスペースがないのです。
Aさんは、タンスの中から、使うモノと使わないモノに区別をしていきました。
ちなみに、タンスの中に入っているモノは、1年以上は使用されていません。
それゆえに、約8割のモノを捨てることになったのです。
Aさんは、品物を見て、感じたことがあります。
もう少し、考えてモノを購入すれば、無駄金を使うことがなかった。
事前にしっかり考えてお金を使えばよかったと後悔をしたのでした。
事前にしっかり考えることが大切です。
無駄金を使ってしまう人と、お金を大切に使える人がいます。
お金を大切に使える人は、事前にしっかり考えて、モノを購入しています。
それゆえに、衝動買いが少なくなります。
結果的に、無駄金を使うことは減っていくのです。
私自身も、本当に大切なことにはお金を使う。
不必要な部分にはお金を使わないようにしようと考えさせられた出来事でした。