買い物依存症の克服
2019/04/30
買い物依存症を克服した人がいます。
その内容をお伝えします。
買い物依存症だった人
すぐモノを購入してしまう男性のAさん。
ネットショッピングで食べ物を購入することにハマってしまったのです。
北海道産の大きなタラバガニ。
通常では販売されていないホタテを特別に販売。
数量限定で、今回のみ販売をする大きな海老。
Aさんは、テレビを見ていると、衝動を抑えられなくなってしまったのです。
徐々に冷静になるようになりました。
Aさんは、ネットショッピングにハマっていました。
しかし、購入した食べ物を食べきれない。
賞味期限が切れてしまうことがあったのです。
それゆえに、ネットショッピングをすることを減らしたいとも考えたのです。
そして、Aさんは、ひとつのルールを決めたのです。
ネットショッピングを購入する前に、妻の意見を必ず聞くこと。
Aさんは、ネットショッピングをする前には、妻にアドバイスを求めたのです。
そうすると、徐々に冷静になっていくことがわかったということ。
冷蔵庫の中には、同じような食べ物が残っていた。
近くのスーパーでは、もっと安く購入できる。
この食べ物は、本当にお得。だから購入しよう。
Aさんは、妻と相談をすることにより、冷静に物事を考えられるようになりました。
そして、ネットショッピングで衝動買いをすることも減ってきたということなのです。
冷静になることが必要です。
人間は、興奮をすると、冷静に判断ができない場合があります。
それゆえに、第三者の客観的な意見が必要になることもあるのです。
私自身も、無駄なことには、できる限りお金を使わない。
そして、本当に必要なことにはお金を使うように心掛けたいと考えています。