老後を迎える前までに知っておくべきこと。60代男性からのアドバイス。
2019/04/28
老後を迎える前までに知っておくべきことがあります。
60代男性からのアドバイスをお伝えします。
大手企業に勤務
現在、60代の男性のAさん。
大手国内企業に勤務。
職種はルート営業でした。
Aさんの同僚には、さまざまな営業マンがいたということ。
まじめにコツコツ仕事をする人。
サボることを覚えてしまった人。
お客さんとの夜のお酒の付き合いを大切にする人。
ちなみに、真面目にコツコツ仕事をする人は、基本的には出世をしていきました。
一方で、サボることを覚えてしまった人は、営業職から外される。
そして、会社を去っていった人が多かったのです。
また、売上を伸ばすために、夜のお酒の付き合いを大切にするセールスもいました。
しかし、Aさんの周りの人は、50代以降になると、身体の調子を壊してしまった人、
病気になってしまった人。
残念ながら、お亡くなりになってしまった人が多かったのです。
Aさんは、時には無理をすることも必要だと話しています。
一方で、無理をすることが日常になり、お酒が加わると、身体に悪影響を与える可能性が高いのでないかと話しているのです。
過度な飲酒は避けるべきです。
人間は、若い時には無理ができます。
一方で、悪習慣が続くと、疲労が蓄積をしていきます。
そして、50代以降になると、病気のリスクが高くなると私は考えているのです。
特に、過度な飲酒と睡眠不足の組み合わせは危険です。
心臓に大きな負担を強いらさせていると感じているのです。
私自身は、今も大切ですが、将来の自分自身のことも大切にしようと、60代の男性のアドバイスから考えさせられました。