不要なモノを効果的に処分。
2019/04/04
不要なモノ。
使わないモノがあります。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
不要なモノを処分したい人。
現在65歳の男性のAさん。
自宅には不要なモノがたくさんあったのです。
リサイクルショップに売りに行くと、安値でしか売却ができないということでした。
Aさんにとっては、そのまま安値で捨てるのはもったいない。
そのため、Aさんの友人のすすめもあり、フリーマーケットに申し込んだのです。
不要なモノを捨てることができました。
Aさんは、フリーマーケットに出店。
参加料は500円ということでした。
自転車。
新品のホットプレート。
ほとんど着ることがなかった洋服。
お歳暮などでいただいたバスタオル。
Aさんは自宅で使用していない不要なモノを、合計で20点を出品したのです。
ちなみに、出品をした日は、快晴ということ。
多くの人が集まってきたのです。
そして、瞬く間にモノが売れていきました。
結果は、午前中で18点を売却。
売上金額は、15,000円になったのです。
ちなみに、リサイクルショップに売却をすれば、2,000円~3,000円ということ。
若干の手間は必要ですが、フリーマーケットで効率的に不要なモノを、本当に必要な人に売却できたと感じたのでした。
業者を挟まないと高く売却をすることが可能です。
リサイクルショップは、すぐにモノを売却することが可能です。
一方で、買取金額は激安価格になってしまうことがあるのです。
一方で、ユーザー同士の取引では、適正価格でモノを売却ができます。
ある程度の時間と手間が必要ですが、それ以上のメリットがあると私は感じているのです。
我が家でも、不要なモノや、使わないモノを適正価格で売却していこうと考えさせられた出来事でした。