お金を稼ぐために必要なこと。シンガーソングライターからのアドバイス。
2019/03/17
お金を稼ぐために必要なことがあるということです。
シンガーソングライターのお話をお伝えします。
路上ライブを繰り返してきました。
30代後半の男性のSさん。
東京の多摩地区の駅前で、路上ライブをしているシンガーソングライターです。
2017年には中野サンプラザでコンサートをしたのです。
ちなみに、Sさんは、高校卒業後に、芸能事務所に所属。
ギターを覚えました。
しかし、歌を歌うためには、自分の歌がほしいところです。
一方で、作詞家や作曲家に歌を依頼すれば、50万円は必要ということ。
そのため、Aさんは、自分自身で作詞と作曲。
CDまでも発売をしたのです。
しかし、それでも、音楽だけで食べていくことは、厳しい世界。
そのため、東京の多摩地区の駅前で、路上ライブを繰り返し。
ファンを増やしてきました。
そして、シンガーソングライターとして、10年経って、やっと音楽で食べていくことができるようになったのでした。
夢が達成した後は
Sさんには夢がありました。
それは、東京の中野サンプラザでライブ公演をするということ。
そのため、必死になって路上ライブ。
ファンを増やしていきました。
そして、2017年に悲願だった、中野サンプラザでの公演を行うことができたのです。
しかし、Sさんは夢が達成すると、やる気がなくなってしまいました。
なぜ、歌を歌っているのか?
もう、夢は達成されてしまった。
そのため、路上ライブを行うことが少なくなったのです。
そうすると、今まで応援をしてくれていた人達が、不思議とSさんから離れ始めました。そして、孤立するようになったのです。
このままではまずい。
もう一度、夢を作ろう。
なんとかしよう。
そのため、2019年には、赤坂ブリッツでライブをしようと決心。
会場の予約をしたということなのです。
しかし、現在のままでは、大赤字は間違いありません。
それゆえに、今まで忘れかけていた基本である「路上ライブ」。
それも、365日の路上ライブを実施。
Sさんは、多くの人に夢と希望を与えるように、日々、努力をしているということなのです。
一生懸命に取り組むことが大切です。
Sさんは、自分自身が好きなことに、一生懸命に取り組むことが大切だと話しているのです。
一生懸命に努力をすれば、誰かが応援をしてくれます。
一方で、手を抜いたり、努力をしなければ、人が離れていくのです。
私自身も、日々の時間を大切に。
一生懸命に努力をする大切さをSさんの話から学び取りました。