お金が貯まるようになったのは理由がある。
2019/02/14
生活改善をすることにより、お金が貯まるようになった人がいます。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
スポンサーリンク
生活習慣を改めなくてはいけなくなった人。
現在50代のAさん。
10年前までは、お酒が大好きでした。
そして、ヘビースモーカーでもあったのです。
しかし、徐々に体調が悪くなっていきました。
お医者さんを受診すると、
「お酒とタバコをやめるように」
と言われたのです。
Aさんは、自分自身の体を考えて、タバコをやめることを決意。
お酒も月に数回に減らしたのです。
ちなみに、お酒とタバコをやめることにより、メリットがありました。
それは、10年間、収入は増えていませんが、お酒とタバコをやめることにより、支出が減ったということ。
お金が貯まりやすくなったのです。
また、体のダルさも徐々になくなり、体調が良くなったということ。
Aさんにとっては、生活改善をすることにより、多くのメリットを生み出すことができたのです。
スポンサーリンク
適度に楽しむことが大切だと思います。
個人的には、タバコやお酒も適度に楽しむのであれば、問題がないと考えています。
一方で、過度なことを続けることにより、支出金額が増えていきます。
さらに、自分自身の体にも悪影響を与えるのです。
それゆえに、何事も適度に楽しむこと。
私自身も、体を大切にしながら、「毎日楽しく幸せに」過ごせるように意識をしたいと考えさせられました。
スポンサーリンク