社長さんのお金の使い方について考えさせられたこと。
2019/01/12
お金の使い方については注意をしなくてはいけない場合があります。
個人的な意見をお伝えします。
スポンサーリンク
高級外車を保有している人
A社長は高級外車を保有しているのです。
社長曰く、「日本車と外車の違いはほとんどない」
「耐久性や備品や車検を考えれば日本車のほうがコスパがよい」
と話しているのです。
しかし、見た目も大切です。
それゆえに、A社長は、相手にインパクトを与えるために、高級外車を保有しているのです。
見栄だけで高級外車を保有している人
一般のサラリーマンであるBさん。
Bさんは自己顕示欲が強い人でもあります。
そのため、高級外車を保有。
Bさんは見栄を張るためだけに高級外車を保有しているのです。
しかし、Bさんは、A社長のようにお金の稼ぎが良くありません。
それゆえに、毎日の生活は逼迫。
見栄が強いために、お金も貯まらない生活を送っているのです。
スポンサーリンク
お金の使い方を意識することが大切です。
私は、高級品やブランド品が本当に好きであれば、購入することも問題ないと思っています。
しかし、見栄やプライドだけで高価なモノを購入。
身分不相応な暮らしをすれば、家計は火の車なのは当たり前なのです。
それゆえに、本当に自分がしたいことができるように「お金」を稼ぐ努力をすること。
そして、お金の使い方を意識すれば、有意義にお金を使えるようになると私は考えています。
スポンサーリンク