老後に後悔しないためにお金の使い方を考えるべきこと。
2019/01/04
老後に後悔しないためには、お金の使い方を考えるべきだと思っています。
個人的な意見をお伝えします。
スポンサーリンク
お金の準備をしなかった人
現在70代のAさん。
若い時から、お金の使い方は豪快でした。
手元にお金があれば使ってしまう性格。
気前の良い人だったのです。
しかし、70代を迎えた現在では、貯金がほとんどありません。
Aさんは、もう少し若い時からお金を貯めるべきだったと考えていたのです。
遊ぶことをしなかった人。
現在70代のBさん。
若い時から節約家でした。
手元にお金があってもお金を使わない性格。
過度なくらいにお金を使うことをためらっていたのです。
そのため、現在では多くの資産を保有するようになりました。
一方で、Bさんは、若い時からいっぱい遊ばなかったことに後悔。
若い時よりも体力がなくなり、若い時のように遊ぶことができなくなりつつあると認識しているのです。
スポンサーリンク
過度なことは控えようと思っています。
お金を必要以上に使う。
または、お金を過度に倹約する人がいます。
その場合には、老後を迎えた時に、多くの後悔をしてしまうことがあると思うのです。
それゆえに、お金の使い方を若い時から意識すること。
そして、本当に必要なことにはお金を使う。
惰性なことにはお金を使わないようにする。
老後の後悔を減らすために、若い時からお金の使い方を考えるべきだと私は考えています。
スポンサーリンク