お金が貯まらない人には理由があるということ。共働き夫婦の現状とは。
2018/09/14
お金が貯まらない人には理由があると感じています。
個人的に考えさせられた出来事をお伝えします。
単身赴任をしている人
Aさん夫妻は共働き。
旦那さんは単身赴任をしているといことなのです。
しかし、夫婦共働きをしているのですが、お金がなかなか貯まらないということ。
そのひとつの理由は、単身赴任をしている旦那さんの食費が毎月8万円という金額だからです。
Aさんは、旦那さんに、もう少し食事代を倹約してほしいと話します。
一方で、旦那さんは、毎日が忙しいから、食事を作っている時間がない。
食費代が毎月8万円でも仕方がないと話しているのです。
Aさんは、旦那さんにお金のことを細かく言うのは嫌なので、現状のままになっているということなのでした。
お金に困っていれば努力をすると思います。
人間はお金に困っていれば、支出を抑える努力をします。
おそらく、旦那さんも、どんなに忙しくても、自炊をするようになるでしょう。
結果的に、今の半分くらいの食事代にすることも可能だと私は考えているのです。
一方で、お金に余裕があると甘えてしまうことが多々あります。
旦那さんは、共働きなのでお金には余裕があります。
それゆえに、自炊ではなく、中食や外食を利用。
手間をお金で買っている状態なのです。
私は、自分自身が甘えすぎると、お金が貯まりにくくなると感じています。
時間や手間に対してお金を支払わなくてはいけなくなるからです。
個人的には、できることに関しては、お金を支払うのではなく、自分自身の努力により節約生活を続けたいと考えさせられました。