老後生活でも心掛けること。私が考えさせられた出来事。
2018/07/09
老後生活で心掛けることがあります。
ある男性のお話をお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
健康であれば何でもできます。
現在70代前半の男性のAさん。
若い時から健康に気をつけて生きてきたのです。
毎日2キロ以上のランニング。
朝と夜のストレッチ体操。
奥様の健康に気を配った料理。
そのため、現在でも薬を一切服用していません。
見た目も10歳以上若い男性なのです。
ちなみに、Aさんは、健康であれば何でもできると話しています。
働いてお金を稼ぐこともできるのです。
一方で、病気になってしまえば、お金が必要になります。
通院にかける時間、毎回の薬代。
そして、難病や慢性疾患にかかれば、大金が必要になるのも事実なのです。
(「高額療養費制度」があり、医療費の上限には打ち止めがありますが)
それゆえに、老後生活で最も大事なのは健康だと話しているのです。
スポンサーリンク
健康に気をつけたいと考えています。
病気にならないと、健康のありがたさは感じないと私は感じています。
それゆえに、日頃からの心掛けが大切だと思うのです。
バランスの良い食事。
睡眠時間の確保。
身体を動かす運動。
老後生活でも健康に気をつければ、何でもできるのです。
私自身も、現役時代から、健康に気を配りながら生活をしていきたいと考えています。
スポンサーリンク