クレジットカードで得をする人と損をする人の違い。
2018/07/10
クレジットカードで得をする人と損をしてしまう人がいます。
個人的に考えていることをお伝えします。
クレジットカードでお金の無駄遣いをしてしまう人。
クレジットカード払いをして、お金の無駄遣いをしてしまう人がいます。
そのような人は、過去に使ったお金を忘れてしまう傾向があるのです。
そのため、まだまだお金が使えると勘違い。
クレジットカードの与信限度額の上限までお金を使ってしまうのです。
結果的に、クレジットカードの明細書が届いて驚いてしまうことが多々発生。
クレジットカードを使うことにより、散財してしまう人なのです。
クレジットカードで得をする人。
クレジットカード払いをして、得をする人がいます。
そのような人は、お金の自己管理ができている人です。
クレジットカードで得をする人は、クレジットカード払いをした過去を覚えています。
そのため、自分自身が必要以上のモノを購入しません。
また、クレジットカードのポイント目当ての買い物もすることがありません。
そのため、不必要なモノを購入することもないのです。
さらに、必要なモノを購入する際に、クレジットカード払いをすることにより、ポイントも貯まります。
結果的に、クレジットカードのポイントも獲得することができ、節約も可能になるのです。
クレジットカードの支払いを忘れないために私が気をつけていること。
クレジットカードを使用すると、その後に、クレジットカードを利用したことを忘れてしまうことがあります。
その状況を避けるために、私は、クレジットカードで使用した金額は、すぐにカード引き落としの銀行口座に入金。
財布からお金を抜くことにより、お金を使用した過去を忘れないように気をつけているのです。
クレジットカードと賢く付き合うことが大切です。
クレジットカードを保有することにより、お金を浪費する人もいれば、お得になる人もいると私は考えています。
それゆえに、お金の自己管理ができる人には、クレジットカードをおすすめします。
一方で、クレジットカード払いにより、お金を必要以上に使ってしまう人には、クレジットカードはおすすめできません。
私は、賢くクレジットカードを使えば、お得に節約も可能だと感じています。
私自身は、これからもお金の使い方を考えながら、メリハリ生活を続けたいと考えています。