ボーナスが支給されても気をつけること。お金が貯まる人の考え方。
2018/07/11
ボーナスが支給される時期になりました。
個人的に考えていることをお伝えします。
ボースナスが支給されてもお金が貯まる人の考え方。
ボーナスの使い方は人それぞれ異なります。
しかし、お金の貯まる人が心掛けていることがあるのです。
それは、ボーナスは業績に応じて支給されること。
それゆえに、業績が悪ければ、ボーナスが支給されることはないのです。
お金が貯まる人はボーナスをあてにしていません。
毎月の収入で生活できるようにしているのです。
そのため、お金が貯まる人は、ボーナスが支給されれば、お金がどんどん溜まって貯蓄が増えていくのです。
ボースナスに頼った生活は危険です。
お金が貯まらない人はボーナスを頼りにしている傾向があります。
ちなみに、ボーナスが支給されなければ、自宅などのローンの支払いができなくなるのです。
最悪の場合は、ローンが支払えなくなります。
結果的に、自宅などを売却しなくてはいけない状態に陥るのです。
それゆえに、ボーナスをあてにした生活は危険だと私は考えているのです。
ボーナスの私の考え方
ボーナスはそもそも貰えればラッキー。
なくても普通に貯蓄ができるような生活を心がけなくてはお金が貯まらないのです。
私自身も、会社のボーナスには期待をしていません。
それは、今の企業は、社員に優しくない会社が増えていると考えているからなのです。
個人的には、ボーナスに頼らずに、日々の給料で無理のない範囲で貯蓄ができるように、少しずつにお金を貯めて、老後に備えるべきだと私は考えています。