老後で困った人。悩みを聞いて考えさせられたこと。
2018/07/11
老後でも注意をすることがあると思います。
個人的に考えさせられた内容をお伝えします。
スポンサーリンク
リタイア後はリゾート暮らしをしていた夫婦
現在、60代女性のAさん。
Aさん夫妻は、老後を迎える前までは、都心で暮らしていました。
しかし、都心の暮らしは窮屈だったということ。
そのため、Aさん夫妻は、リタイア後に沖縄のマンションを購入したのでした。
夫が倒れてしまいました。
Aさんは、沖縄ライフを楽しんでいました。
しかし、移住をして2年後に、夫が脳梗塞で倒れてしまったのです。
そのため、夫の看病が必要になりました。
一方で、Aさんの周りには親族が誰一人いません。
それゆえに、沖縄から、親族がいる都心に戻ることになったのです。
マンションは不要なモノになってしまいました。
Aさんは、夫の看病のために、沖縄のマンションを使うことはありませんでした。
そして、Aさんの息子さんも、そのマンションが必要ないということ。
また、誰かにマンションをレンタルするのも、トラブルが発生するので、Aさんは貸したくないと考えています。
結果的に、せっかく買ったマンションなのに、不要なモノになってしまったのです。
スポンサーリンク
老後は考えてモノを購入しようと考えています。
健康に気をつけていても、老後には何が起こるかわかりません。
それゆえに、老後を迎えてからは、しっかりモノを考えて購入すること。
個人的には、老後を迎えてから、大きな金額を支払う買い物は、できる限り避けようと考えさせられた出来事でした。
スポンサーリンク