老後生活で重要なこと。おじいちゃんの意見が参考になったこと。
2018/07/11
老後になっても大切なことがあると思います。
あるおじいちゃんのお話をお伝えさせていただきます。
健康に気をつけているおじいちゃん
現在70代前半のおじいちゃんであるAさん。
体が衰えないように、体を動かしています。
趣味のゴルフは、80台ということ。
運動センスもあり、若々しいおじいちゃん。
見た目も体のキレも70代前半に見えないのです。
ショックを受けました。
先日、Aさんは、ゴルフコースを訪れたということ。
その際に、Aさんは、75歳のBさんと一緒にゴルフのラウンドをしたのです。
Aさんは、体力には自信があります。
ゴルフの腕前も悪くはありません。
そのため、Aさんは、自分自身に自信があったのでした。
しかし、Bさんと一緒にゴルフをすると、Bさんはとてもゴルフが上手ということ。
ドライバーを打っても、球が曲がることはありません。
パットも外すこともありません。
結果的に、Bさんは、78でラウンド。
一方で、Aさんは、88のスコア。
Aさんは完敗だったのです。
ちなみに、Bさんには目標があります。
近い将来にエイジシュートを狙っているということ。
【エイジシュートとは、自分の年齢とゴルフのスコアが同等になるということ】
そのため、日々、ゴルフの練習に励んでいるということなのです。
元気をもらいました。
Aさんは、自分自身の体力に自信がありました。
しかし、Bさんは、それ以上の実力だったのです。
それゆえに、Aさんは、もっと努力をする大切さを学んだということ。
さらに、Bさんに負けないように、上を目指したいとAさんは考えたということなのです。
私は、年齢を重ねても目標となる人を見つけること。
それに対して、努力をすることが大切だと思います。
自分自身も、1日1日の時間を大切にして、努力を続けていこうと考えさせられた出来事でした。