お金が貯まらない人から貯まる人に変わるヒント。
2018/04/30
お金が貯まらない人から貯まる人になるために大切なことがあります。
個人的な意見をお伝えします。
収入が支出より少なければお金は貯まります。
Aさんの手取り金額は月に30万円。
そして、毎月の支払いも30万円という状態なのです。
Aさんは、一生懸命に働いても、毎月の収支はプラスになりません。
そのため、貯金が増えることはないのです。
一方で、Bさんの手取り金額は月に30万円。
しかし、毎月の支払いは25万円という状態。
適切に支出金額を抑えているために、毎月の収支は黒字化しているのです。
支出金額を把握することがお金は貯めるヒントです。
Aさんの支出金額は毎月30万円。
月末になると、お金が足らない状態が続いているということなのです。
私は、そのような家庭には、毎月のレシートの明細を保存しておくこと。
そして、その支出内容を把握することが大切だと考えているのです。
惰性で買ってしまったモノ。
その場の雰囲気で買ってしまったモノ。
本当はもっと安く購入できるはずだったのに、正規料金で買ってしまったモノ。
レシートの明細は嘘をつきません。
お金が貯まりにくい家庭は、毎月の支出内容を確認すること。
確認後に、無駄に支払ったモノやコトには、翌月から気をつけること。
毎月の支出を見直す作業が、お金を大切に使えるようにさせる作業になります。
結果的に、支出金額を適切に抑えることができ、お金が貯まりやすくなる体質に導くことができるのです。
お金を大切に使いたいと私自身は考えています。
以前の私は、お金が貯まりにくい体質でした。
その理由は、身の丈以上にお金を浪費していたからです。
それゆえに、お金が貯まらない人は、支出金額を見直すことが必要だと考えています。
私自身も、これからもお金を大切に使っていきたいと考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術