節約をするのと収入を増やすのはどちらが簡単なのか。
2018/03/07
お金を貯めるためには3つの考え方があります。
収入を増やす。
支出を減らす。
投資でお金を増やす。
個人的に考えていることをお伝えします。
支出を減らすことは簡単です。
貯金を増やしたいと考えているのであれば、支出を減らす。
つまり、節約生活を心掛けることが重要だと思います。
不必要なサービスを解除する。
無駄なモノを購入しない。
ブランド品を避ける。
節約生活は、今あることを削ることなので、簡単に支出を減らすことができます。
一方で、過度な節約生活は精神的なストレスを発生させてしまう場合があるのです。
それゆえに、過度な節約生活になりすぎないように心掛けることが、長く節約生活を続けるコツだとも私は考えているのです。
収入を増やすことは大変です。
お金を稼ぐことは大変です。
労働時間を増やせば、今まで以上にお金を稼ぐことができます。
一方で、自分自身の体に負荷を与えることにもなり、苦痛が発生する人もいると思うのです。
また、新しいビジネスや副業に挑戦することは、労働時間を増やしてお金を稼ぐことよりも、難易度が高くなります。
おいしい話はほとんどありません。
副業などで簡単に儲ける方法には裏がある可能性があるのです。
それゆえに、お金を稼ぐ能力を身に付けることは、支出を減らすよりも難しいと考えています。
投資でお金を稼ぐことも大変です。
投資でお金儲けをしている人がいます。
しかし、そのような人は一部だと私は考えているのです。
本や雑誌では、「簡単に投資でお金を稼ぐ方法」などの文言を見かけることがあります。
もし、簡単に投資で儲けられるのであれば、お金に困っている人は、この世からいなくなると私は考えているのです。
自分自身のスキルアップをすることが大切です。
貯金を増やすためには、「支出を減らす」「収入を増やす」「投資で増やす」の3つの方法があります。
特に、「収入を増やす」「投資で増やす」は難易度が高くなります。
それゆえに、日常生活から、お金の勉強をすることが大切だと思うのです。
お金の勉強をしていれば、お金のセンスを磨くことができます。
一方で、何もせずに暮していれば、お金を増やすチャンスを見逃してしまう可能性が高くなるのです。
それゆえに、自分自身がスキルアップをすることが大切です。
1日1日を大切に過ごしていけば、お金に縁のある人になると私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術