お金の失敗から学んだこと。
2018/02/27
失敗をすることにより学ぶことがあります。
あるお金の失敗についてお答えします。
為替貯金をして失敗をしました。
東京都内のジムでスポーツインストラクターをしている女性のAさん(40代)。
Aさんは、若い時にお金の失敗をしたということなのです。
15年前に友人から「オーストラリアドルの為替貯金がおすすめ」と言われて購入をしました。
理由は、その当時のオーストラリアドルの金利は10%。
日本で普通に定期貯金をしているよりも、効率が良かったのです。
しかし、2008年に悲劇に見舞われました。
リーマンショックが日本を襲ったのです。
オーストラリアドルは、100円から60円弱に円高に。
そのため、Aさんの預けている銀行口座の日本円の価値も約半分になったのです。
Aさんは、どうしようもならない状態。
本当に悩んでいたということなのです。
しかし、その後は、2012年からは日本は円安に傾きました。
結果的に、オーストラリアドルも、80円台に戻ることにより、日本円の価値が元に戻ったということなのです。
他人のおすすめには気をつけています。
Aさんは、東京都内でスポーツインストラクターをしているために、お金に余裕のあるお客さんが多くいます。
そして、何人かのお客さんからは投資の勧誘があるということなのです。
昨年の秋頃にも「ビッドコイン」がおすすめとお客さんに勧められました。
そのお客さんは、数年前に「ビッドコイン」を購入。
ぼろ儲けをしているのです。
しかし、過去に苦い経験をしているAさん。
人の言うことを信用して損をした経験から、自分自身で仮想通貨について調べることにしたのです。
そうすると、1年前から急に値上がりをしていること。
値動きが急であること。
過去に取引所から大量のコインが盗まれたこと。
Aさんは、リスクがあると判断。
ビッドコインを購入しませんでした。
ちなみに、Aさんが、2017年11月までにビッドコインを購入すれば資産はプラス。
しかし、2017年12月以降にビッドコインは購入すれば資産はマイナス。
Aさんは、ビッドコインに投資をすれば儲かっていた可能性はありますが、後悔はないということなのです。。
しっかり勉強をすることが大切だと思います。
投資にはタイミングがあると私は感じています。
底値で購入すれば、利益がでます。
一方で、高値掴みをすれば、損をするのです。
それゆえに、しっかり調べることが大切です。
手数料が少ない取引所。
信用される会社。
評判の良い会社。
これから伸びる可能性の銘柄。
他人か言われる言葉を信用するのではなく、自分自身がしっかり調べて理解。
納得してお金を使うことが大切だと私は考えさせられました。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術