過度な義理や見栄はお金を貯める天敵
2018/01/23
過度に義理や見栄が強すぎるとお金が貯まりにくくなると感じています。
個人的に考えていることをお伝えします。
義理や見栄が強すぎる人
過度に義理や見栄が強いAさん。
できる限り多くの人と交友関係を続けようと考えています。
一方で、Aさんは、人間関係が広すぎて、浅い付き合いしかできていないのも現状なのです。
建前での年賀状
義理での飲み会の出席
SNSでの多くの付き合い。
形式上の付き合いが多いために、深い話があまりできないのが特徴です。
さらに、多くの付き合いがあるために、支出の多い生活を強いられているのも実情なのです。
義理や見栄がほとんどない人。
義理や見栄がほとんどないBさん。
無理をして多くの人と付き合わないようにしています。
年賀状も親しい人のみ
飲み会も本当にお世話になった人の場合は出席
SNSも仲の良い人とのやり取りのみなのです。
Bさんは、義理や見栄をなくすまでは、無理に人付き合いを行っていました。
しかし、現在では、自分自身がストレスにならない人との付き合いを重要視。
義理や見栄を減らしてからは、本当に大切な人と多くの時間を費やすことができるようになったのです。
義理や見栄に関して私が考えていること。
過度な義理や見栄は、浅く広い交友関係を作り上げると思います。
一方で、信頼できる人との深い付き合いの時間を減らしている可能性もあるのです。
さらに、過度な義理や見栄は、お金を多く支出します。
そのため、苦労と費用が発生してしまうと感じているのです。
私は、できる限り、義理や見栄を減らしながら、本当に大切な人との付き合いを重要視したいと考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術