老後資金が貯められない人におすすめする方法
2017/11/08
貯金が増えない。
老後資金を確保できない。
お金を貯めることは、本当に大変だと思います。
個人的に考えていることをお伝えします。
手元にあるとお金を使ってしまいます。
給料が20万円のAさん。
毎月2万円を貯金しようと考えています。
しかし、給料日前になると、お金が残っていません。
目標は毎月2万円の貯金ですが、使途不明金なども重なり、財布の中には、ほとんどお金が残っていない状態に陥るのです。
そのため、Aさんは、貯金が増やすことができないでいるのです。
手元に余分なお金がなければお金を使うことができません。
給料が20万円のBさん。
毎月2万円を貯金しているのです。
ちなみに、Bさんは、給与口座から2万円が自動引き落とし。
老後のために、イデコ(確定拠出年金)を利用して、毎月2万円の積み立てを行っているのです。
Bさんは1万円の自動積立ではじめました。
月末になると、お金が足らない状態に陥りそうになりましたが、なんとかやりくり。
1年経つと、毎月19万円で生活ができるようになりました。
そして、現在では、2万円の自動引き落とし。
本当に必要なことにお金を使うようにより、無駄な支出を減らすことに成功。
Bさんは、手元に余分なお金がないことにより、お金の使い方を意識できるようになったということなのです。
先取り貯金はおすすめです。
私自身も、先取り貯金として給料から自動引き落とし。
イデコ(確定拠出年金)を利用して、老後資金を少しずつに貯めています。
お金は急には貯まりません。
時間をかけて、少しずつにお金を貯めることが、老後もお金に困らない方法だと思うのです。
無理をせずに、税制優遇のあるイデコ(確定拠出年金)を利用することが、老後資金を貯める最適の方法だと私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術