高級車に乗るメリットとデメリット。お金持ちの人の意見から考えたこと。
2017/10/04
高級車に乗ることには、メリットとデメリットがあると思います。
あるお金持ちの人の意見を聞いて、私は考えさせられました。
その内容をお伝えします。
高級車に乗るメリット。
日本の高級車は、トヨタのレクサスや日産のシーマなど。
値段は600万円以上です。
海外の高級車は、ベンツやフォルクスワーゲンやアウディーなど。
ベンツのSクラスの販売価格は1500万円以上です。
しかし、値段は安くはありませんが、メリットも多々あるのです。
高級車は乗り心地が良く、長時間の運転でも疲れません。
アクセルを軽く踏んでも、あっという間に100キロのスピードに到達。加速が素晴らしいのです。
車のボディーが強固。安全面に配慮されています。
車内の付属品が高級です。快適に車の旅を楽しむことができるのです。
そして、高級車に乗ることにより、多くの人から注目される可能性が高いと私は感じているのです。
高級車に乗るデメリット。
高級車は、一般車よりも初期費用が高くなります。
そのため、お金に余裕がなければ、高級車を購入できません。
さらに、維持費が高くなるのです。
高級車は馬力があるので、燃費が悪くなります。
車検・税金・保険料・付属品は、大きい車になればなるほど、金額が高くなります。
万が一の事故の際には、高級車の付属品は値段の高いモノを使用。
必然的に、修理費が高くなるのです。
そして、一番のデメリットは盗難のリスクです。
高級車では、ホイールや車のタイヤさえも、盗みのターゲットとさせられる可能性が高くなります。
それゆえに、駐車場はセキュリティーが厳しいところに停める必要があるのです。
身の丈に合った車に乗ることが大切です。
車は購入費用だけではなく、維持費が必要です。
それゆえに、想像以上に出費が必要になる可能性があるのです。
そして、万が一の交通事故が発生すれば、余分な費用が発生。
お金に余裕がなければ、借金を背負う必要がでてくるのです。
私は、クルマを購入する際にも、身の丈に合った車を選択することが大切だと考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術