貯金ができる人が心掛けていること。
2017/10/03
貯金ができる人とできない人がいます。
貯金ができる人は、必ず心掛けていることがあると私は考えています。
その内容をお伝えします。
収支の計算をすることが大切です。
貯金をするためには、支出が収入以下にする必要があります。
たとえ、どんなにお金を使っても、収入以上の出費をしなければ貯金が増えていくのです。
それゆえに、お金を使う時には、収支の計算をするべきだと私は考えています。
好きなモノを買って構いません。
生きていれば、「あの車に乗りたい」「海外旅行に行きたい」と夢を持つことは普通だと思います。
また、お気に入りの服があれば、「あの服がほしい」
おいしい食べ物があれば「あれが食べたい」
人間の欲望は限りなくあると思うのです。
私自身は、本当に自分自身がやりたいことや欲しいモノがあれば、どんどんお金を使っても構わないと私は考えています。
しかし、大切なことがあります。
それは、収入以上の出費をしないことです。
支出が収入を上回ると、赤字の状態に陥ります。
赤字の状態になると、借金が膨れ上がります。
借金を返済するのは、並大抵以上の努力が必要なのです。
それゆえに、お金を使う時には、収支の計算をしてお金を使うべきだと考えているのです。
好きなことはするけどメリハリも大切です。
人間、生きているのであれば、どんどん好きなことをすべきです。
欲しいモノも購入するべきです。
しかし、残念ながら、お金は限りあるモノです。
それゆえに、メリハリをした生活を送ることが重要なのです。
自分の収支を考えながら、本当に必要なことにお金を使う。
お金の使い方を覚えると、より人生を楽しく生きることができると私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術