お金が貯まる人と無駄遣いをしてしまう人。貯金を増やすことができる人の特長とは。
2017/05/25
お金が貯まる人と無駄遣いをしてしまう人がいます。
先日、ショッピングモールに買い物に出かけました。
ゲームセンターをのぞくと、私自身が感じたことがありました。
個人的な意見をお伝えします。
ゲームセンターのコインゲーム
ゲームセンターでコインゲームをしている人達がいます。
コインゲームには、さまざまなゲームがあり、コイン落としゲームを楽しんでいる人がいました。
コイン落としゲームとは、ゲーム機にコインを投入して、他のコインを落とすことができれば、多くのコインをゲットできるゲームです。
コインを多く保有している人は
一部の人達は、コインを300枚上も保有。
コイン落としのゲーム機に、無造作に大量のコインを投入しています。
しかし、多くコインを保有している人達は、あまり深く考えずにコインを投入しているように見えるのです。
それは、大量にコインがあるために、コインのありがたみが少なくなってしまっているからだと感じたのでした。
コインがあまりない人は
コイン落としゲームでも、コインをあまり持っていない人もいます。
そのような人たちは、コイン落としゲームに対して、1回1回を慎重にコインを扱います。
そして大切なコインを丁寧に投入。
コインを大事に扱っているように感じるのです。
コインが少ない人は、多くのコインを保有していないために、ひとつひとつのコインを大切に扱っているのです。
お金が貯まる人と無駄遣いをしてしまう人の違いとは
お金が貯まる人と無駄遣いをしてしまう人がいます。
お金が貯まる人は、お金を大事に扱う人です。
さまざまな物事に対して、お金を大切に扱うことができる人なのです。
そのため、お金の無駄遣いのリスクがなくなります。
一方で、お金を無駄遣いしてしまう人もいます。
それは、コイン落としゲームの例であるように、無造作に、何も考えずにお金を使ってしまう人なのです。
そして、最終的には、手元に何も残っていない状態。
いつの間にかにお金がなくなってしまうのです。
お金が貯まりやすい人は、お金が大量にあっても、少なくても、常にお金を大切に使うことができる人です。
しかし、お金が貯まらない人は、お金の使う理由をあまり考えずに使ってしまう人でもあるのです。
私は、コインゲームでコインを大切に扱っている人のように、お金を大切に使いたいと思います。
お金を大切に使えば、無駄遣いがなくなり、貯金が増えやすい体質になると私は考えています。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術