マンション経営の成功例。甘い話はありません。
2017/10/11
誰もがお金持ちになりたいと思います。
子供達は、漠然とお金持ちになりたい。
学生は、社会人になり、起業したい。大手の会社で偉くなりたい。
社会人は、出世したい。宝くじでも当たってほしい。
お金持ちになりたくない人は少ないと思います。
もちろん、私も、正直に言えば、できれば余裕のある暮らしをしたいです。
でも最近、お金持ちになる人は、貴重な情報があるのだと感じる出来事がありました。
マンション経営が成功した人
得意先の医療施設で働かれている人のお子さんが、ある大手の不動産会社に入社。
社歴は7年目ということです。
仕事柄、その方は、さまざまな物件をみてきたということ。
もちろん、不動産投資用の物件も含まれます。
その仕事で培われた能力により、不動産投資の物件でも、ハイリターン・ローリスクの物件がわかりはじめたということです。
そして、ある日、かなりの確率でハイリターン・ローリスクの都内のマンション物件情報に遭遇。
その方は、社内でのベテラン社員のアドバイスにより、その物件が大変魅力のある物件と確信。
しかしながら、購入資金がなかったということ。
そのため、銀行にフルローンによる融資の申請依頼。
魅力のある物件だったために、銀行から全額貸し出しのフルローン申請が下りたということです。
もちろんそのような物件のために、すぐに借り手が見つかり、マンション経営が成功しているということです。
お金持ちになるには
私はお金持ちになるには、有効な情報と知識が必要だと、本当に感じました。
また、良い物件情報は、一般市民には、なかなかでないと考えています。
なぜなら、本当においしい話は、他人にはすすめないと思うからです。
本当に有効な情報があれば、お金持ちの近道です。
でも一般の人は難しい。
私は、投資は向いていないと思った出来事でした。
お金持ちになるのは本当に大変です。
世の中は甘くないことは、この年齢になると十分理解しているために、おいしい情報は簡単に手に入らないと感じています。
私は、毎日の堅実な暮らしが、大切だと思っています。
現実を見据えながらこれからも生活をしていきます。
本日もアクセスしていただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。
●お金の貯め方を勉強したい方はこちらブログ村 家計管理
●節約方法を極めたい方はこちら人気ブログ 節約術