お酒を飲むメリットとデメリット
2018/12/08
お酒を飲むことによるメリットとデメリットがあります。
個人的な意見をお伝えします。
お酒を飲むメリットとは
お酒を飲むメリットは、
「嫌なことや辛いことを忘れさせる」
「アルコールが入っているために気持ち良くなる」
「普段は話せないことでも、アルコールの力を借りて本音で話すことができる」
お酒の力は大きいと私は考えているのです。
お酒を飲むデメリットとは
お酒を飲むことにより、デメリットも発生するのです。
お酒を飲むことにより、気が大きくなります。
気が大きくなることにより、余計なことを話してしまう人がいます。
そして、相手に悪い印象を与えてしまう人がいるのです。
また、お酒を飲むことにより、性格が豹変をする人がいます。
一番困るのが、説教癖のある先輩や上司。
楽しい飲み会が、説教癖のある人のせいで、苦痛な飲み会になってしまうのです。
そして、お酒を飲みすぎにより、アルコール依存症に陥ってしまう人もいます。
私の身近な人でも、お酒がないと生きていけない。
アルコール依存症により、身体に悪影響を及ぼしている人もいるのです。
それゆえに、お酒を飲みすぎると、デメリットが多くなると私は感じているのです。
何事もバランスが大切です。
お酒に誘惑されて、人生を振り回されてしまう人がいます。
そのような人は、必要以上にお酒を飲まれてしまう人なのです。
何事にもバランスが大切なのです。
私自身も、お酒に振り回されないように、1日1日を大切に過ごしたいと考えています。